様々な文章や状況が理解できるようになる!
読解力を身につけるレッスン

良い文書を読んで書き写し、お子さまの読解力と社会性を身につけます。
定員 | 8名 |
---|---|
開催曜日 | 火曜日 |
開催時間 | 16:30〜17:00(30分) 17:00〜17:30(30分) |
受講料 | 1,000円(+税) |
必要なもの | 事前のダウンロード教材がある場合があります。 その場合は別途メールでお知らせ致します |
講師紹介 | 脇阪嘉明先生 |
Zoom アクセス | ご予約完了メールにて以下をご案内いたしますので、必ずご確認ください。 ・URL / ID / パスワード |
講師よりコメント
皆さんこんにちは、講師の脇阪です。
この読解力を身につけるレッスンは、朝日小学生新聞の天声こども語を読んで、そのテーマを自分なりに考える力をつけるものです。段落ごとに要約したり、タイトルをつけるレッスンを積み重ねるたりすることで、読解力を伸ばしていきます。374文字の文章を書き写す練習から始め、どんなことが書いておるのか文章全体の構図をつかんで、国語力をアップさせます。
週に1回のレッスンですが、まず一つのコラムを読んで段落ごとに要約し、書き写してもらいます。要約は120字から150字にまとめ、そのあともう一度余分な修飾語などを削って80字にしてもらっています。
こうした練習を重ねることで、文章を読み解き、読解力をつけることに役立ちます。また、自分の考え方をまとめ、プレゼンテーションする力もつけます。加えて、社会のできごとや時事ニュースに関心を持ち、自分の意見を組み立てられるようになります。作文や読書感想文を書いて送ってもらえれば、添削してお返しします。
現在、日本の子どもたちの読解力は落ちています。人の話を理解できなかったり、自分の話をうまくまとめて話せなかったり、読解力が乏しいと生きていくうえでも困ります。日常の言葉や文章を正しく理解できるようにしていきますので、よろしくお願いします。
新しい言葉と漢字を覚えよう!
言葉の意味を調べて、自分の言葉で説明できるようにします。
見出しをつけてみよう!
書いてある内容の細部まで理解すると、短い言葉で言い換えすることができます。
要約してみよう!
順接や逆接など文と文のつながりが理解できると、縮約することができます。
自分の意見を文章でまとめてみよう!
文章を4つに分けて、起承転結のある文章を作成します。
こんなお子さまにお勧めです
- 読書感想文や作文の宿題に時間がかかってしまう。
- 国語の記述問題が苦手で、50字以上の問題は白紙になってしまう。
- 本や映画の感想を聞かれても「すごい」「ヤバい」など表現がワンパターンになっている。
- 将来アナウンサーになりたい。
- 文章にたくさんの要素を盛り込みすぎて、要点がぼけてしまう。
- 豊かな語彙力を身につけて、文章で気持ちや意見を伝える力をみにつけたい。
書き写し専用のノートも市販されています。
価格:300円+税 サイズ:A4判
講師
脇阪先生の他のレッスン
※注意および禁止事項:当イベントでご紹介する内容は個人利用の範囲でお使いいただけます。教材,講義,講演,授業等への利用はご遠慮ください。イベントの録画,撮影,SNSへの投稿は禁止です。